まちのごみ箱

まちさんがぼやく記事を書くとこ。noteから移行したいね(願望)

つくばに住むときの交通心得

 はい、初めましての方は初めまして、まちです。合格者の皆様、おめでとうございます。

 なんがすごく老害感増すんですが、でも書かなきゃなと思ったので茨城県民歴20年、生まれながらに本籍つくば市の私が、つくばに住むときの交通には気をつけろよって話をします。頭文字の「T」「K」「B」になぞらえましょうか。

 

f:id:Machi9902:20181227163757j:plain

T・・・鉄道

つくばエクスプレスは高い!深い!

 初めて筑波に来た人はこう思うだろう、「秋葉原まで45分!?すごく便利じゃん!」

 そんなことはない。思ったより東京行くの大変。

 まず関東でも北総鉄道の次に運賃高いとか言われている。北総はお察しだけど。真面目に秋葉原からつくばに行くと片道1200円かかるのだ。黒字なのに。

 次に秋葉原の移動がクッソだるい。例えばTX→JRを例にとると、初めにB4階のホームから3階登ってB1のTX改札を抜ける。まだ終わらないよ。そのあと階段を更に上ってB1から地上に出なければならない。そこから地上のJR改札に入り、高架ホームまでまたさらに階段を上る。すなわちB4→2F(ないし3F)の移動を要求される。慣れても5分は必要だ。地下鉄の場合はもっとひどく、B4→地上→B2と行かなけらばならない。地下通路とか言う甘えはない。

 

北千住と回数券を使いこなせ

 というわけで、まずひとつめにお伝えしたいのは秋葉原乗り換えをやめろ、である。

 東京に乗り換える時におすすめの乗換駅はずばり「北千住」だ。

 まず、乗り換えについてだがTX→JRが3F→1Fで済む、しかも乗り換えもスムーズ。それに東武線やメトロ線とも乗り換えできる。で、これの凄い所だが、

 どうだろうか、これがかつて松尾芭蕉も泊まった千住の威力だ。さらに北千住で降りることで、運賃も片道が1000円になる。これがデカイ。

 もうここまでで十分安くなっているが、まだまだ安くできる。それが、回数券である。とりわけ、土休日に乗る場合は10枚の値段で14枚買うことが出来る。すなわち片道714円で乗ることが出来るわけだ。そんなに乗らないよ…というひとでも駅付近などでバラの回数券が800~900円程度で売られている。というわけで、土日は2000円で東京に出よう!

 

 え?乗り換えがめんどい…?座れない…?確かにどのみち乗り換えしないといけないし、TXはあまり椅子が無いときも…

 

 そんなあなたは是非ご利用ください!都心をダイレクトに結ぶ高速バスつくば号!乗り換えなしで座って行けるのが魅力です。

 

f:id:Machi9902:20181227164847j:plain

K・・・車

徒歩はきついよ!

 つくば市の一番の問題は学生が住むことを予定しているはずなのに娯楽施設が車じゃないといけないところにある。なんか駅やイーアスは若干遠いし、ボウリングもイオンも旨いラーメンもかなり遠い所にある。自転車で頑張れば行けるけどね!

 君達が住んでいるのは東京でも横浜でもない。田舎だ。とりあえず当面の目標は免許を取得すること、余裕があれば車を持つこと。茨城の常識は一人に一台車だ。

 

でも車は高い

 うん…車は高いからそんな余裕ないよね…。実際買うのも維持費もバカ高いし。大体学生身分を車を持っているのが常識な地域に住まわせるのって狂ってるだろ。というわけで最低でもつくばに来たら自転車を持ってほしい。自転車でもまあ何とかなるし、車持ちは絶対いるからヒッチハイクすればまあ何とかなる。

 ただ、自転車に乗ったらマナーは守ってね!お兄さん怒っちゃうゾ!

machi9902.hatenablog.com

 

f:id:Machi9902:20181227164924j:plain

B・・・バス

キャンパス交通システムは何かと便利

 キャンパス交通システムとは、年9000円程度で大学構内を走るバスが乗り放題になるお得な交通パスだ。入学したらぜひ買ってほしい。大学構内をバスが走っているのは気にするな。

 例えば、雨が降ったときは自転車が活用しづらいが、キャンパス交通システムを買っておけば当日は運賃を払わずにバスに乗ることが出来る。また、広い大学構内で2km以上の教室移動を要求される時もある。そういうときにも必死こいて自転車を漕がずとも優雅にバスに乗ることが出来るのだ。まあ15分じゃ優雅に乗ってられないんですけどね!

 

たまに遅れたり

 ただ、構内のバスは酷いと10分以上遅れる。これには様々な理由があって、そもそも早発を防ぐため若干早めに時刻が書いてあること、行政が交通予測を見誤ったために起きた慢性的交通渋滞などがある。また、乗客側に問題があったりもする。間違っても雨の日に濡れた整理券を運賃箱に入れないようにしよう!

 

あとがき

 隙があるから自分語りゾーンです。

 なんでこういうの書こうってなったかっていうと、かつて「地元の常識」が「普通」ではなかったことを体験したからです。恥ずかしながら、大学に入学して周りが困惑するまで、TXが高いのも、北千住で乗り換えるのも、車がないと詰むのも、大学の中にバスが走っているのも普通だと思ってました。でもそれって違う地域から来た人には困惑する事ばかりなのだと感じ、また、自らの視野の狭さを感じたりもしました。

 こういうのは地元の面白さだと思いつつも、ただ、もし「インターナショナルな都市」を歌うのあれば、改善すべきところではないかと思ってしまいます。外国人の前に日本人が困惑しているじゃん。

 あとがきを長く書いてしまうのも何なので、ここで終わりにします。この記事が一人でも多くの新入生に役立てればなと思います。皆様の大学生活が実りあるものになりますように。